会社概要
					
					
							
								イデアルデザインについて
							
							
								ギリシャの哲学者プラトンは、
「イデア」という「真の目に見えない姿」が存在することで、人は目の前の物事を認識することができると説きました。
社名の「イデアル」は、「イデア」と「ideal(概念的な)」を合わせた造語です。英語の“アイディール”と発音しない由縁はそこにあります。
「デザイン」は、カタチにするための「計画」を意味し、「イデアルデザイン」という社名としました。
これまで、お客様の「概念」を「具現化」する企業として着実に20年歩んで参りました。
小さな歩みではありますが、独自開発したJAVA開発基盤でこれからの10年は、ノウハウをプラットフォーム化し多くの人と共有できるように
これからの若い世代が、さまざまな企業のITに関する独自の要望を叶え、その業務を継続的に安全に行える土台を築いていきたいと考えています。
							
							
								
	
		
			| 商号 | 株式会社イデアルデザイン(ideal Design, Inc.) | 
		
			| 所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル2F LIBPORT WEST 
					
				 | 
		
			| 創業 | 2003年10月 (屋号:イデアリスト) | 
		
			| 役員 | 
					
						1974年5月 京都府に生まれる
						1993年3月 大阪府立港南高等学校 モダンクラフト科 卒業  現代工芸と美術の基礎を学ぶ。
						1995年3月 
							京都芸術短期大学(現:京都造形芸術大学)造形芸術学科 ビジュアルデザインコース 卒業
							グラフィックデザイン・タイポグラフィー・DTPを学ぶ。
						1995年4月 
							学校法人で臨時職員・学外広報担当として勤務
							広報業務を中心にモンゴルとの美術大学交流に参加、通信教育設立のための補助業務などを担当。
 同大学が芸術系大学で初のWEB技術とインターフェイスデザインに関する専攻科を新設することを知り、受験のため退職。
						1997年4月 同大学 造形芸術学科 ビジュアルデザインコース 専攻科 icp(インタラクティブコミュニケーションプログラム) 入学
						1998年4月 
							金融機関向けシミュレーションシステムを開発するベンチャー企業 入社
							大手金融保険業の教育サイト・資産管理システムのデザイン企画を担当。
						2002年3月 
							エンターテイメント系システムデザイン開発するベンチャー企業に入社
							デザイン企画のプランナーとして不動産・衛星テレビチャネル・証券系モバイルサイト・大手旅行代理店等の提案・ディレクション業務を担当。
						2003年1月 St. Giles Brighton校General English Courses イギリスへ短期語学留学
						2003年10月 帰国後、Web開発業として独立開業
						2004年10月 有限会社イデアルデザイン設立 代表取締役就任
						2006年7月 株式会社へ法人格変更
						2010年3月 
							武蔵野美術大学 デザイン情報学科 デザインシステムコース卒業
							 
							卒業制作「
							知の記憶 Radical Layout System 
							」2009年度 優秀賞
							 経営と同時に、大学の課題をこなすのは、本当に大変でした。卒業制作では、念願のインタラクティブな作品をつくるため、システムデザインの設計・計画から実装まで行い、円形の展示台を自分で設計し部材発注から組み立てまで行いました。プロジェクターの特殊な固定装置は、展示会場で頭上にぶら下げるものなので安全性を考え、東京港区の家具制作の会社に発注。タッチセンサーなどは、筑波学園都市などへ足を運ぶなどし、某科学館でも採用されているセンサー機器を個人でしたが、分けてもらいました。センサー製品技術を比較し、実現可能性の高いものを選択、予算内で制作しました。大変良い経験になりました。
						2013年3月 
							鯖江市WEBアプリコンテスト「SABALENS」優秀賞 ※鯖江市のオープンデータ活用コンテスト。
							現在に至る
 | 
		
			| 資本金 | 10,000,000円 | 
		
			| 事業内容 | 
					
						システム開発 
							
								【パッケージソフトウエア・ライブラリ事業】 
									WEBアプリケーション用javaフレームワークの開発エンタープライズ指向CMS(ideal-CMS)の開発
								【WEBサービス・ASPサービス事業】 
									オンラインキャンペーンシステムの提供CMS(ideal-CMS)サービスの提供
								【フルスクラッチWEBアプリケーション事業】 
									EC-shop構築会員管理サイト構築シミュレーションソフトウエア構築
								【スマートフォンアプリケーション事業】 
									フリーソフトウエア(寸法名人等)の提供その他 Android/iphone/ハイブリッドアプリの開発
								【業務アプリケーション事業】 
									対応プラットフォーム:Windows/Linux対応言語:C/C++/C#/Objective-C/Java/PHP/PLSQL等対応データベース:postgresql/mysql/oracle/SQLServer/DB2等
						デザイン制作 
							
								【WEB】 
									WEBキャンペーンページ制作取材/撮影込みの企画頁制作SNSキャンペーンの立案スマートフォンネイティブアプリUIデザインWindows向けローカルソフトウェアUIデザイン
								【DTP】 
									広告デザインパッケージデザインパンフレットデザイン | 
		
			| 営業案内 | 【営業時間】 10:00~19:00 【休日】 土・日・祝日、 夏季休業:8/13~15、 年末年始:12/30~1/3 | 
		
			| 法務顧問 | 
					尾城法律事務所(
					HP
					)
				 |